未経験から実務レベルのWeb制作スキルを学ぶ基礎講座 見てみる

blender学習記録1日目

目次

10日で本当に本のように作れるのか??

まずはXで松子さん(@d_matsuk0)という方を見かけてこちらの本を知りました。

もともとRement(リーメント)という会社が販売しているミニチュアが好きで

Blenderで作ったものを3Dプリンターでプリントしてみたいなーみたいなちょっとした遊び心で初めることに。
ただ色々調べると作ったモデルを販売したりと収益化する道もあるみたい!

ゴールとしては収益化できるレベルまで頑張りたい🔥

そこで私のような全くの初心者でも本当に10日間で本のようなモデルを作れるのか?
この検証記録としてこちらの記事を開始しました🙌

Blenderを触ってみる!

まずは公式サイトにアクセスしてBlenderを使えるようにするところから!

下まで画面をスクロールするとダウンロードがでてくる

OSを選んでダウンロード

Screenshot

5分〜6分でダウンロード完了

インストール完了したらアプリ一覧にアイコンがあるのでダブルクリックで開く

設定

言語を日本語に設定し、「続ける」で完了

Screenshot

PhotoshopやIllustratorみたいな画面だなぁという感想!

覚えるべきショートカットキーがとても多い!
とりあえずなにかに書いて、目につくとこに貼っておくといいかな?
あと書いてある通り立方体をいじってもあんまりうまくいかない(笑)
とりあえず本だけじゃなくて特典でYouTube動画もあるから併用してみよう!

3D Bibiさんの動画をチェック

次にYouTubeで学ぶならこちらの方の入門動画がわかりやすいーとの情報を得たので、まずはその方の出している動画の「こんな人blender挫折します」という動画を視聴

やってみて最初の操作からつまづいた自分が挫折しないための心構えとして最初に見ることにw

すると概要欄に「blender完全攻略ロードマップ」というプレゼントがあったので受け取ることに。
学習する時ってある程度道筋が決まっているので、先人の歩んだ道を確認するのはめっちゃ大事!

あと特典でショートカットキーをまとめたものがあるようでそれが欲しかった(ショートカットキー覚えられない…)

1日目はこんな感じで本の内容の1日目は手付かずです😂
また明日!

目次